グッピーの評判はどう?口コミからもわかるメリット・デメリットを徹底解説!

グッピーの口コミと評判
  • URLをコピーしました!

この記事では、「グッピー」の評判と実際の口コミを徹底調査しました。

サービスの特徴や実際の利用者の声を分析し、どんな方に特におすすめなのかをご紹介します。

理想の職場探しのための第一歩としてぜひこの記事を参考にしてください!

この記事を書いた人
ゆうこ

d latte編集部 ゆうこ

歯科衛生士歴15年のベテラン。矯正歯科専門医院で長年勤務し、小児から成人まで幅広い年代の矯正治療をサポート。患者さんの治療に対する不安を和らげることを得意とし、丁寧なカウンセリングに定評がある。新人歯科衛生士の指導にも力を入れており、後進育成の視点から現場の課題を発信している。

※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はd latte編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。

Contents

グッピーとは?

グッピー歯科衛生士求人の公式ホームページ画像
引用:GUPPY公式
運営会社株式会社グッピーズ
求人雇用形態正社員・パート・アルバイト・契約社員・短期・スポットなど
対象新卒・中途
求人数約24,000件
エリア求人数
(例:東京都)
東京都:3,800件以上
掲載情報の充実度労働条件、勤務時間、職場見学情報、福利厚生、写真など
歯科業界認知度高い(歯科医師など求人も豊富)
転職エージェント非対応
サイトの使いやすさメール・LINE可
採用企業と直接やりとり可

※2025年7月時点

グッピーは、医療・福祉・介護分野に特化した国内最大級の転職サイトで、歯科衛生士の掲載求人数は約24,000件と業界でもトップクラスを誇ります。※2025年7月時点

特に中途採用向けに設計されており、正社員やパート、契約社員はもちろん、1日単位で働けるスポット求人にも対応している点が大きな特徴です。

また、検索機能が充実しており、職種や勤務地、勤務日数、診療科目など細かく条件を指定できます。働く前にしっかり比較・検討したい方にもぴったりです。

ゆうこ

歯科業界で働いている方なら、お馴染みのグッピー!求人数の多さはもちろん、スポット勤務まで対応しているのは、ライフスタイルに合わせて働きたい歯科衛生士さんには本当にありがたいサービスですね。

グッピーの歯科衛生士求人サービスの良い評判!実際に使用したDHの声とは?

グッピーの良い口コミ

ここでは実際にグッピーのサービスを利用したことのある方の本音の口コミをご紹介しています。

週休3日でも基本給が変わらない好条件の多さに驚いた

収入が減ると生活が厳しくなる…そういった理由で「週3勤務に切り替えたいけど踏み出せない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

実際にグッピーを利用した方からは「週休3日でも基本給がほぼ変わらない求人が多くて驚いた」という声も。日数を抑えても生活を維持できる職場が豊富に見つかるのは、業界トップクラスの求人数を誇るグッピーだからこそと言えるでしょう。

求人探しが楽しくなるコラムや就活ノウハウが豊富に掲載

転職活動というと、「気が重い」「面倒くさい」と感じる方も少なくありません。しかし、グッピーを実際に利用した方の口コミでは、「求人を探すのが楽しいと感じた」という声も見られます。

こうした前向きな感想が生まれるのは、歯科衛生士向けの求人が充実しているだけでなく、仕事選びに役立つコラムや就活ノウハウ、リアルな職場情報などが豊富に掲載されているから。

条件で絞って探すだけでなく、役立つ情報を読みながら、自分に合った働き方を前向きに考えられる設計がされている点が、支持されている理由のひとつと言えるでしょう。

グッピーで載っているDH求人の給料相場の高さにびっくり

「転職しても、どうせ今と同じような給料なのでは…」 と、求人を見る気にもなれない方もいるかもしれません。特に物価が上がり続けている今、生活費がかさむ中で収入が減るリスクは避けたいところです。

しかし、この口コミのように、ふとグッピーをのぞいてみたら「思っていたより条件の良い求人が多くてびっくり」という声もあります。

無理に転職を決めなくても、まずは求人を見てみるだけでも気持ちが変わることがあります。情報収集のつもりで気軽にチェックしてみるのもいいかもしれませんね。

オープニングスタッフなど最新の情報にたくさん出会える

「せっかく良さそうな求人を見つけたのに、応募しようとしたらすでに締め切られていた…」といった経験を繰り返すと、「また今回も無駄だったかも」と不安になってしまいますよね。

情報が古いままの求人サイトだと、時間も気力も削られ、転職活動に対するモチベーションも下がってしまいます。

グッピーなら、開院予定のクリニックやオープニングスタッフの募集など、最新の動きが反映された求人情報が多数。フレッシュな情報に出会えるからこそ、前向きな気持ちで次の一歩を踏み出せます。

採用側からもグッピーの信頼性は高評価

グッピーを使ってみたいけど、「本当に信頼できる求人なのか?」と不安に思う方もいるかもしれません。そんなとき、実際に採用する側の歯科医院がどの求人媒体を使っているのかを知るのは重要な判断材料になります。

この口コミでは、「歯科クリニックの求人なら、ハローワークとグッピーが定番」と言及。つまり、求人を出す側もグッピーに信頼を寄せているという証拠です。

求職者にとっては、「信頼されている媒体=質の高い求人が集まりやすい」ということ。安心してグッピーを使いたい方にとって、大きな後押しになる口コミです。

ゆうこ

実際に使った方の声って、やっぱり説得力がありますよね。グッピーならではの豊富な求人数とリアルタイムな情報更新があるからこそ、週3勤務でも条件の良い職場に出会えるチャンスが広がるんでしょうね。

グッピーの歯科衛生士求人の悪い評判!

グッピーの悪い口コミ

サービスの利用を検討している方は良い点だけではなく、ネガティブな部分も知った上で利用するのが安心です。

グッピーの求人が高時給すぎて不安

過去に、高時給に惹かれて転職したものの、業務量の多さや人間関係に悩まされたという人もいるかもしれません。この口コミのように、給与が高すぎると逆に不安に感じることもあるでしょう。

グッピーでは、給与だけでなく仕事内容や勤務条件まで細かく確認できるため、転職後のミスマッチを防ぐためにも、内容をしっかりチェックすることが大切です。

ゆうこ

給料が高すぎると「何か裏があるのでは?」って疑いたくなる気持ち、すごくわかりますよね。グッピーなら詳細な条件まで確認できるとのことですが、やっぱり転職前の職場見学や面談は大切にしたいものですね。

複数の求人サイトに登録しても良い転職先が見つからない

グッピーや他の求人サイトに複数登録し、毎日求人情報をチェックしているのに理想の職場が見つからず、時間だけが過ぎていく…そんな状況が続くと、いつの間にか転職活動そのものに疲れてしまいますよね。

そんな時は、一度希望条件を見直してみるのも一つの方法です。「絶対に譲れない条件」と「できれば叶えたい条件」とを整理してみることで、視野が広がり、思いがけず魅力的な求人に出会えることもあります。

グッピーのサービスの特徴とメリット!

ここではグッピーの特徴とメリットをご紹介します!

求人数24,000件以上の圧倒的な掲載数とスポット勤務にも対応

希望に合った歯科衛生士の求人が見つからず、転職活動に悩んでいる方は多いものです。勤務条件や雇用形態など、自分に合った職場を見つけるには、豊富な選択肢と絞り込み機能が欠かせません。

グッピーは、歯科衛生士に特化した求人を24,000件以上掲載しており、業界トップクラスの掲載数を誇ります。勤務地・勤務時間・雇用形態など、さまざまな条件で検索できるため、理想の働き方に近づきやすいのが特徴です。※2025年7月時点

また、短時間勤務や1日単位のスポット勤務なども検索可能で、育児中の方やブランクからの復職を目指す方にもおすすめ。多様な働き方に対応できる、実用性の高い転職サイトです。

年間約790万人以上が利用!信頼が厚い求人サイト

初めて転職サイトを使うとき、多くの方が不安に思うのは「信頼できるかどうか」です。

グッピーは年間約790万人以上が利用している医療職専門の求人サイトで、歯科衛生士をはじめ多くの医療従事者が日々利用しています。「たくさんの人が使っている」という実績があるだけで、不安がグッと和らぎます。※2025年7月時点

特に転職が初めての方や、ブランクがある方にとって、実績あるサービスを選ぶことは安心感にもつながります。グッピーは「信頼して使える」という基本をしっかり満たしてくれるサイトです。

スカウト機能で「待ちの転職活動」ができる

「忙しくて、求人を探す時間がない…」「どこに応募すればいいのか分からない…」そんな方におすすめなのが、グッピーのスカウト機能です。

プロフィールを登録しておくだけで、歯科医院側から直接オファーが届く仕組みなので、探す手間をかけずに転職活動を進められます。実際に「自分に興味を持ってくれる医院がある」とわかるだけで、転職に前向きになれたという声も。

転職を急いでいない方や、自分に合う職場をじっくり待ちたい方にとって、「受け身でも進む」ことができるのは大きな助けになります。

適性診断で自分に合う職場を客観的に分析可能

「人間関係で失敗したくない」「自分に合う職場が分からない」そんな不安を抱えている方には、グッピーの適性診断機能が役立ちます。

性格や対人傾向、対応スタイルなどを20分程度で分析でき、診断結果はPDFで確認可能。自分では気づかなかった特性や働き方の傾向を客観的に知ることができるため、求人選びに自信が持てるようになります。

「なんとなく」で応募して後悔した経験がある方や、転職に迷いがある方にとって、判断基準ができることは大きな安心材料になります。

職場の雰囲気を直接確認できる対面イベント「就職CAFE」も

「求人票だけじゃ、実際の雰囲気が分からなくて不安…」という方も多いと思います。グッピーが開催している「就職CAFE」なら、医院の担当者と直接会って話ができるため、職場の空気感や人間関係も事前に知ることができます

実際に話してみると、写真や文字だけでは伝わらない雰囲気が伝わり、「ここで働いてみたい」と感じることも少なくありません。

とくに、職場選びで人間関係を重視する方にはぴったりのイベントです。参加は無料なので、気になる医院が出展しているときは、活用してみると良いでしょう。

ゆうこ

グッピーが年間790万人に利用される理由がよくわかりますね。スカウト機能があれば、忙しい毎日の中でも自然と良い出会いが期待できそうですし、適性診断で自分を客観視できるのも心強いサービスだと思います。

グッピーのサービスのデメリット!

ここではグッピーのデメリットをご紹介します!

エージェントのサポートがなく自分で進める必要がある

グッピーはエージェント型ではなく、自分で求人を探して応募する「自己完結型」の転職サイトです。そのため、エージェントによる履歴書の添削や面接対策など、個別のサポートは受けられません。

自分のペースで自由に進められる一方で、転職活動に不安がある方や、プロの意見を聞きながら進めたい方にとっては少し心細く感じるかもしれません。特に初めての転職や、ブランクがある方でサポートが必要な方は注意が必要です。

エリアによっては求人数に偏りがある

掲載求人数が約24,000件と業界でもトップクラスを誇るグッピーですが、地域によっては求人数に偏りが見られることがあります。実際、高知県では約90件、島根県では約40件、鳥取県では約50件と、地方エリアでは選択肢が限られる場合があります。※2025年7月時点

ただし、他の医療系求人サイトでは同地域で1桁の掲載しかないケースもあり、グッピーはそれらと比較しても相対的に求人数が多いと言えます。

希望条件や勤務地によっては十分な情報が得られない場合は、他サービスとの併用を視野に入れると安心です。

ゆうこ

エージェントサポートがない分、自分で一から十まで進めるのは確かに大変ですよね。特に転職経験が少ない方だと、履歴書の書き方や面接での伝え方に迷いが出そうですが、その分自分のペースで進められるのは魅力的ですね。

グッピーがおすすめの人とおすすめでない人とは?

おすすめの人

おすすめできる人
  1. 求人数を重視し、幅広い選択肢から比較したい人
  2. 自分のペースで転職活動を進めたい人
  3. 職場の雰囲気を事前に知りたい人(見学会や対面イベントを活用したい人)

グッピーは、自分のペースで転職活動を進めたい方にぴったりのサービスです。24,000件以上の求人が掲載されており、職種や勤務地など、希望条件に合わせて幅広く比較できます。※2025年7月時点

また、職場見学や「就職CAFE」といった対面イベントの機会も用意されており、実際の雰囲気を確かめてから応募できるのも魅力のひとつです。

短時間勤務やスポット求人にも対応しているため、ライフスタイルに合わせて働き方を選びたい方にもおすすめのサービスと言えるでしょう。

おすすめできない人

おすすめできない人
  1. プロのサポートを受けながら進めたい人
  2. 地方など求人が少ないエリアでの転職を希望している人

グッピーは自己完結型の転職サイトのため、エージェントによる個別サポートは受けられません。そのため、転職活動に不慣れな方や、アドバイスを受けながら進めたい方にはやや使いづらく感じることもあります。

また、地域によっては求人が少ないケースもあり、希望条件によっては選択肢が限られる場合があります。その場合は、他のサービスとの併用を検討するのが安心です。

ゆうこ

自分のペースで進めたい方には本当に向いているサービスですよね。ただ、転職活動が初めてだったり久しぶりだったりすると、一人で全部やるのは少し心細く感じるかもしれませんね。そんな場合は他サービスとの使い分けが大切そうです。

グッピーの登録からの流れを解説!

登録の流れ
  1. 無料登録をする
  2. 求人を検索&スカウトを受け取る
  3. 気になった求人に応募・問い合わせをする
  4. 見学・面接を経て内定!

ここではグッピーのサービスを利用するにあたっての流れを解説しています!

ステップ1 無料登録をする

グッピーの登録は、必要な情報を入力するだけで1~2分ほどで完了します。希望職種や雇用形態、氏名、連絡先など、シンプルな内容だけなので手間はほとんどありません。

登録が終わると、スカウトや適性診断などの機能が使えるようになり、効率よく求人探しを進められます。スマホからでもサクッと始められる手軽さも魅力です。

ステップ2 求人を検索&スカウトを受け取る

登録後は、希望条件をもとに求人を検索できます。職種や勤務地、給与など細かく絞り込みができ、理想の職場が見つけやすいのが魅力。

また、プロフィールを充実させておくと採用担当者からスカウトが届くようになります。待っているだけでスカウトが届くので、効率的にチャンスを広げられるのがポイントです。

ステップ3 気になった求人に応募・問い合わせをする

気になる求人が見つかったら、「応募・問い合わせ」ボタンから直接連絡ができます。いきなり応募するのが不安な方は、匿名で問い合わせも可能です。

グッピーは仲介を行わないため、しつこい連絡もなく自分のペースでやり取りができるのが安心ポイントです。

ステップ4 見学・面接を経て内定!

応募後は採用担当者と直接やり取りをして、面接や見学の日程を調整します。見学は必須ではありませんが、事前に職場の雰囲気を知りたい方にはおすすめです。

面接後に採否の連絡が届き、採用が決まれば入職となります。登録から内定まで、自分のペースで進められるのがグッピーの大きな強みです。

グッピーのサービスに関するよくある質問

グッピーからの紹介をストップしたいときは?

スカウトやメッセージの受信を一時的に止めたい場合は、マイページから設定ができます。

設定方法は、マイページ>通知設定>スカウト>受け取らない とするだけ。タイミングに合わせて設定を見直せるので安心です。

グッピーを退会したい場合は?

退会を希望する場合は、マイページ下にある退会処理から手続きを進められます。

再利用したい場合は、新たに会員登録が必要になります。

転職・採用が決まった時にお金はかかったりする?

グッピーのサービスはすべて無料で利用できます。登録から求人検索、応募、採用決定に至るまで料金はかかりません。

費用を気にせず安心して転職活動を進めることができます。

グッピーは新卒でも使えますか?

新卒の方には、「GUPPY新卒」という専用サービスがおすすめです。職種別に絞って情報を見られる点も魅力です。

GUPPY新卒はこちら>https://job.guppy.jp/

グッピーのスポット求人って何?

グッピーのスポット求人は、1日単位や短期間だけ働ける求人を掲載したサービスです。

「この日だけ空いてるから働きたい」「副業として働きたい」といったニーズに応えてくれる便利な機能です。応募も簡単で、即日働ける案件も多いため、スキマ時間を活用したい方に人気です。

まとめ:グッピーのサービスを賢く活用してより良い転職をしよう!

グッピーは、24,000件以上の求人を掲載する業界最大級の転職サイトです。条件検索が細かく、「好条件の求人が見つかって驚いた」「検索が楽しい」といった口コミも多く寄せられています。※2025年7月時点

職場の雰囲気を確認できる職場見学や就職イベントが用意されており、納得のいく職場選びがしやすいのも魅力のひとつ。さらに、短期や1日単位で働けるスポット求人も探せるため、多様な働き方を希望する方にもおすすめです。

理想の働き方を見つけたい方は、まずは公式サイトをチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents